前にグダグダと書いてから1週間ほど経ちましたが、やっと環境いじりが一段落着きそうな感じでございます。
住めば都といいますか、これはこれで結構いいものです。
Windows Mobileについてはやっぱり釈然としないところもありますが、まぁ慣れてしまえばどうにかなるもんですね。
最初の頃に比べればイライラすることも随分減りました。
それでもどうにもならないところも、ちょっと調べればなにかしらの対応策が出てくるあたりはユーザー層の厚さの賜物ですね。
先人のありがたい知恵と数々のソフトウェアにはただただ感謝です。
でも初期状態の使い勝手の悪さは随分と印象を悪くしてるよなぁ、やっぱり。
カスタマイズしてナンボという考え方は否定はしないけれど、そうなんだったらもっとそういう使い方を広める努力をしないといかんのではないでしょうかね?>ウィルコム
ユーザーのコミュニティではソフトウェアや使いこなしのための知識ベースが豊富に蓄積されているのに、それにアクセスするためのポインタをウィルコムが用意しないってのはどうかと思いますよ。
個人的にはもうゴリゴリにカスタマイズして、っていうのはしんどいなぁ。
やっぱりできるだけ最初からいいようにしておいてほしい。
今の環境に至るまでにフルフォーマットを3回くらいしましたけど、正直もう環境構築はしたくない(笑)。