Google Readerの未読件数がとんでもないことになっていたので、素直に破産宣告することにしました。
で、心機一転ということでフィードリーダをFastladderへ換えてみました。
なるほど、使い方さえ慣れれば随分と効率がいいみたいです。
- 購読フィードの未読タイトルを流し読み
- 気になる記事にPinをセット
- 全部のフィードをチェックし終えたら、Pinをセットした記事を順次読む
- 気に入った記事はdel.icio.usへブックマーク
- 一部だけ記録しておきたい記事はEvernoteでクリップ
- チェックすべきもの(記事で紹介されていた本とかの情報)はlinoに貼り付け
みたいな流れでどんどん消化できるのがいい感じ。
しばらくこれでトレーニングしてみよう。